
年金関係最新情報 - (菅野労務FP事務所・菅野哲正)
年金を確実に理解して欲しい! この年金サイトのご案内
このサイトでは年金の基本的な理解を得られるような解説を記載してあります。
最近では静かになりましたが、根本的な問題は何も解決されずにさまよっています。
年金の相談の場面で聞かれるのが、
「自分は本当に年金がもらえるのか?」
「いつからもらえて、いつまでもらえるのだろうか?」
「自分はいったいいくらもらえるのだろうか?」
「本当に老後は年金だけで生活していけるのだろうか?」
といった声です。
知らないことは怖いことであり、手を打つのは早ければ早いほど良いわけですね。何事もそうだと思います。
早く自分自身の老後というより、セカンドライフについての経済準備について、お調べになったほうが良いと思われます。
難解になってしまった年金制度ですが、ポイントを押さえれば理解が容易になると思います。
また今後の制度は、自分たちで自分たちの権利を守るべく声をあげていく必要があると思います。
そのためにも、知るということは重要ですね。
このホームページを訪れてくれた方たちのヒントになるよう、今までの体験をベースにまとめてみました。どうぞご覧になってください。
※ サイドメニューにあります「年金用語集」も併せてご活用ください。
実績としては平成17年度に石岡市様より委託を受けて「個別の年金相談員」として任に当たりました。
また、様々な団体から依頼を受けて年に3~4回の年金セミナーを開催しています。
菅野労務FP事務所では、ライフ・プランニングをベースに、持っているノウハウを注ぎ込み、一緒に考える姿勢で努力します。
年金問題は本当にひどい問題になってしまいました。そのもつれた糸を解き、セカンドライフを豊かに送って欲しいと願っています。
★ 独立系だから中立的なアドバイスが徹底できます。
★ CFPと社労士の知識で万全な金融商品組合せのアドバイスを
させていただきます!
社会保険労務士の格安顧問を好評実施しています。
次のサービス概要を提供しています。
o御社の社会保険労務士としてのメール・電話での顧問
o営業・人事・ISOコンサル現場を通しての情報提供
o会員限定の掲示板ご提供 → 問題解決や人脈構築に利用できます
o当事務所教材の30%オフ
o助成金申請手続きの30%オフ
詳細は以下のリンクでご確認下さい。
↓ ↓ ↓
社労士ネット(WEB)顧問