リスクマネジメントの3原則
2006年03月19日
リスクをコントロールする、マネジメントするとはどういうことだと思いますか?
一言で表現するなら、「もしもの時に、資金繰りの心配をしないよう準備をしておく」ということです。
☆リスクマネジメント実務の概要
リスクマネジメントの3原則
リスクマネジメントを実行するに当たっては、次の原則を踏まえておく必要があります。
①負担できないほどの損失のリスクを負わないようにしよう
- 無理なリスクを冒してはなりません
- 負担能力の限界を超える損失を出してはいけません
②わずかな負担分を節約するために多額のリスクを負うのは避けましょう
- けちをしてチャンスを失うことが良くあります
- わずかな保険料を節約して大きな補償(保障)を犠牲にしてはなりません
- 予防・安全・教育・訓練・リサーチヘの投資を惜しまないようにしましょう
③確率を考えよう
- 大局的リスク判断を大切に
- 客観的リスク分析を大切に
出典:『リスクマネジメントと危機管理』(武井勲著、中央経済社、平成10年)