AIGは公的管理下で再建することに
2008年09月17日
AIGにFRBと米連銀が約9兆円融資
本日の朝一番のエントリーで、「 次はAIGなのか? アリコHPにアクセス殺到 」 とコメントしましたが、米連邦準備制度理事会(FRB)とニューヨーク連銀は16日、経営危機に陥っていた米保険大手AIGに対して最大850億ドル(約9兆円)を融資する方針を決めたようです。
期間は2年ということで少し安堵しました。
融資と引き換えに、米政府がAIG株式の79.9%を取得する権利を確保し、公的管理下に置いて経営再建を支援するようです。
AIGの資産を事実上の担保とすることで納税者の利益を守る決断をしたようですね。
保険契約は保護される見通しであり、契約者にとってはやれやれですが、AIGの株価が随分と下げていますので、余談を許さない状況はまだ続くでしょう。
サブプライムローン問題に伴う金融危機は、米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻に続き、AIGも政府が管理下に置いて救済するという深刻な事態に発展しました。
2008年09月17日
カテゴリー:FPブログ
次はAIGなのか? アリコHPにアクセス殺到
2008年09月17日
アリコジャパン・ホームページにアクセスが殺到!!
一昨日は衝撃のリーマン・ブラザーズの破綻発表でしたが、昨日は米保険最大手のAIGに経営危機が表面化し、日本支社の各生保・損保に問い合わせが相次いだそうですね。
アリコジャパンのホームページは、アクセスが殺到し、つながらない状態になったといいます。
AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)の経営危機が報じられた2008年9月15日ぐらいからつながりにくくなったようです。
16日午後には、「アクセスが集中し、サーバにつながりにくい状態となっております」
との表示が表れるようになったようです。
アリコでは、「日本支社は、支払い余力の基準を満たしており、ご心配には及びません」と説明しているようです。
自分は今、アリコの契約が無いので、その様子を直接確認することができませんが、容易にその混乱する状況が想像されます。
2008年09月17日
カテゴリー:FPブログ
なんと「リーマン・ブラザーズ」が破綻した!
2008年09月15日
なんと言うことだろう・・
今ネットのニュースを見て、リーマン・ブラザーズ破綻の報に接し、愕然とした。
アメリカの金融機関はとことん痛み切っている・・
リーマン・ブラザーズがやばいようなニュースは流れていたけど、まさかアメリカで証券第4位の地位を誇っていたリーマン・ブラザーズが破綻してしまうとは、本当に驚いた。
サブプライム問題は、とてつもなく根が深く、大きなダメージ、それも瀕死に追いやるようなダメージを与えている。
2008年09月15日
カテゴリー:FPブログ
超少子化・高齢化の進行が急!
2008年09月14日
高齢化社会が叫ばれて久しいですが、敬老の日に合わせて、超高齢化社会への移行が客観的データで示されていきます。
このFPサイトの更新も久々になります。
いつも定期的に訪れて下さっている皆様、本当に申し訳ありませんでした。
また平素は本当にありがとうございます。
下に参考となるニュースを載せておきましたので参考になさって下さい。
2008年09月14日
カテゴリー:ライフプランニング